ベンツの格納ドアミラー
今回はドアミラーの配線を紡ぐ作業を行いました。しかし!ベンツの格納ドアミラーは、どのグレードをみても配線の皮膜の材質が悪いな~。ドアミラーにヒーターがついているベンツは、特に配線ショートが酷いです!ダイアグノシス(ベンツ …続きを読む
今回はドアミラーの配線を紡ぐ作業を行いました。しかし!ベンツの格納ドアミラーは、どのグレードをみても配線の皮膜の材質が悪いな~。ドアミラーにヒーターがついているベンツは、特に配線ショートが酷いです!ダイアグノシス(ベンツ …続きを読む
W212 (E63) 走行距離数 82694km エンジン警告灯点灯でご入庫されましたが・・エンジンの警告灯はNo1シリンダーのミスファイヤで点灯しておりました。イグニッションコイルも8個もついていると、いい金額になって …続きを読む
W211 (E55) 今回車検でシーバースにご入庫されました。リフトに上げて点検を始めて、びっくり!なんとタイヤが縦に裂けていました!危ない~!日本製や欧米製では、考えられない破損のしかたです。タイヤ購入の際はくれぐれも …続きを読む
W639 (V350) 同日に、同じモデル年式・ボディーカラー・排気量・走行距離も同じ位の車輌がご入庫されました。一台はオルタネーター故障の為エンジン不動でレッカーご入庫されました。もう一台はテールレンズにヒビがはいって …続きを読む
経年劣化かそれとも人災か・・?W216(CL63 AMG)エンジン冷却水漏れの車輌が入庫しました。AMGの傑作と言われるM156 6.3エンジンですが、構成パーツや補器類は相変わらず突っ込みどころ満載です。今回水漏れの主 …続きを読む
R171(SLK200) 車を使用しないと2週間位でバッテリーが上がり、エンジンがかからないという漏電でご入庫されました。この様な漏電修理は、やっかいな修理のひとつです。2週間位でバッテリーがあがってしまう等の微量な漏電 …続きを読む
W203(C32AMG) 走行時異音でシーバースに来るまでに、エンジン修理・ドライブシャフト交換とかなり遠回りをされたようです。異音(ジャダ)の原因は、ラジエターからのミッションへLLCが混入したことにより、トルクコンバ …続きを読む
今日は少々気持ちが暗くなってしまいました。 W220(S320) エンジン不動で緊急入庫されました。 メンテナンスをしていないので、W220でよくある『内部水没』で配線をショートさせてユニットを壊してしまっていました!こ …続きを読む
W215(CL600) LLC漏れでラジエター交換のお車ですが、600は、ぎゅうぎゅうにエンジンが詰まっていますので、バンパー等を外さないとラジエターも交換が出来ません。ちょっとした部品を外そうとしてもエンジンルームに手 …続きを読む
W163(ML320) エンジンオイルレベルセンサー交換で、エンジン型式が112なので、軽く30分位で終わると思って夕方から作業を始めたのですが・・・MLだったことに気づき、エンジンを浮かしての重作業になってしまいました …続きを読む